第1回 相続士<上級>資格試験 大阪会場
終了しました。
開催日 | 2016年10月16日(日) |
---|---|
開催時間 | (開場 12:30) 13:30 ~ 15:30 |
受付期間 | 2016年6月27日(月) ~9月26日(月) |
講習概要 | 出題:全50問 四択方式 試験時間:120分 テキスト持込不可 合格点非公表 受験料 32,400円(税込) |
受講料 | |
内容 | ◆相続全般に関する知識と、関連する知識の習得を必要とする。計算問題が出題される。 ◆テキストが基本となるが、テキスト範囲を超えた知識を必要とする問題も出題される。 ※テキストとは、相続士初級・普通資格試験テキスト。 1.相続における遺産分割 ①法廷相続人②具体的相続分の算定③遺産分割と遺言④遺産分割の基準と方法⑤遺産分割協議書の作成⑥成年後見制度⑦事業承継における遺産分割のポイント 2.相続と不動産 ①相続における不動産のポジション②相続に備えた不動産の事前準備③遺産分割と納税との関連④不動産による相続税節税の可能性⑤相続での不動産対策のまとめ⑥小規模宅地等の特例の注意点⑦広大地の評価⑦不動産財産評価の応用⑧借地借家の取扱⑨農地法関連 3.相続と保険 ①相続に生命保険を活用するメリット・デメリット②相続と生命保険に関する主な法令・制度③相続の現状と生命保険に対する潜在的なニーズ④保険を活用した相続対策 4.相続における税金の実務 ①所得税の計算②相続税の計算③相続税の申告と納付④贈与税の計算⑤相続時精算課税⑥小規模宅地等についての相続税の課税価格の計算の特例 |
会場 | AP大阪梅田東 日本生命ビル 大阪市北区堂山町3-3 日本生命梅田ビル5F 電話06-6362-6110 |
交通 | JR「大阪駅」下車 御堂筋南口より徒歩約9分 地下鉄谷町線「東梅田駅」より徒歩4分 阪急・阪神・地下鉄御堂筋線「梅田駅」より徒歩6分 |
会場 MAP
上級資格認定講習受講手続
WEBでのお申込みの流れ
- 講習のお申込みは、メールのみでのご連絡となりますので、「info@souzokushi.or.jp」からのメールが受信できるようにしてください。
- 講習のお申込みは、申込完了時の画面、および申込完了時に自動送信される メールでのみのご連絡となります。ペーパーレス決済ですので、こちらから払込用紙をお送りすることは致しません。
- 領収書は発行しておりません。金融機関等のお振込明細をもちまして領収書に替えさせていただきます。
- ご入金後の確認メールはありません。講習当日、会場へ直接お越しください。
- お申込後のキャンセルは、下記のキャンセルポリシーを必ずご確認ください。お申込後は受講料の支払い義務が発生します。
受講申し込み キャンセルポリシー
- 申込日から翌日以降のキャンセル キャンセル料100%
(110,000円)
上級資格認定講習お申込みフォーム
- 講習のお申込みの前に、【講習要項】を必ずご確認ください。
- 講習のお申込みの際は【個人情報保護方針】をご確認ください。
- ■印の項目は必須です。
- 講習申し込みには、【保有資格条件】があります。