2017年2月13日 / 最終更新日 : 2017年5月21日 中島 浩希 遺産分割(コラム)親の介護と遺産分割 Part2 親の面倒を看た、介護をしたなど(この後、これらをまとめて「親を看た」と表現します)は相続の遺産分割時に揉める一因となり得ます。 揉めないにしろ、親を看た相続人が、他の相続人と同じかそれ以下の相続分になってし […]
2017年2月10日 / 最終更新日 : 2017年5月21日 中島 浩希 遺産分割(コラム)親の介護と遺産分割 Part1 親の介護と相続は密接に関係してきます。つまり、親の介護をした者とそうでない者の相続分がどうなるかが焦点となります。 親の介護をしたというのは相続分にどう関係してくるのでしょうか、そうです、寄与分です。 相続において揉める […]
2017年2月9日 / 最終更新日 : 2017年5月21日 中島 浩希 遺産分割(コラム)相続分と寄与分 遺産分割の方法としては、遺言による指定分割、法定相続分による分割、遺産分割協議による分割とありますが、そのどれにも寄与分は関係してきます。 法定相続分どおりなら、法律で決まっていることだから平等に決まっているだろうと思わ […]
2017年2月8日 / 最終更新日 : 2017年5月21日 中島 浩希 遺産分割(コラム)寄与分に関する考察 相続人が相続を考えるとき、あるいは、遺産分割協議のとき、頭の中でモヤモヤしてくるものの一つに寄与分があります。 寄与行為をしてきた相続人は、親の面倒を看てきた、親の介護をしてきた、なのに他の相続人と均等配分もしくは法定相 […]